戦える次世代人財育成研修
ようこそ、当ウェブサイトにお越しいただきありがとうございます。
私は、株式会社K-7の北村です。このページをご覧いただきありがとうございます。
弊社では、横浜市を拠点に全国の企業様に、社長の指示がなくてもビジョンに向かう「自走式組織®」をつくる経営改善を体験型の各種アクティビティ・ゲームを活用して行うことに特化し、幹部リーダー・管理職を主に対象とした指導・育成、研修、専門講座、コンサルティングを行っている日本唯一の会社です。
世の中にいい影響を及ぼしていくには1人でやるよりも多くの人が協力していった方がはるかにいいことが出来る。
でもそのためには皆が協力することに喜びを感じ、率先して協力していくような環境を整えなければいけません。人生で多くの時間を過ごす職場だからこそ優先してそのような環境を整えていく事で、それ以外の場所でも人々と協力して世の中を良くしていける強い日本人が作れると我々は考えています。
弊社では、「社長の指示がなくてもビジョンに向かうような組織」にすることで、そこで働く社員の皆さんが働くほどに幸せになり、「人が育ち、育てた人がまた人を育てていく」組織の環境を創ることが組織を永続していくベースであると考えます。
そのための経営及び組織成長の支援として、
1・独自の「人材育成・組織成長の仕組みづくり」コンサルティング
2・完全オリジナル開発の合宿・研修プログラムの提供及び運営サポート
の2つを提供しています。
陸上自衛隊や合氣道10年の経験の中で、チームで仕事をする際にその人の生きることへの考え方が実際に取る行動に大きく影響を及ぼす様をよく見てきました。
本気で自分の信念に向かっている人と何となく無難に人生を過ごしていきたい人が同じ仕事をするときに成果に差が出るのは簡単にイメージできるでしょう。では考え方の異なるその2人が一緒に組んで仕事をするときを想像してみてください。双方にとってとてもストレスの多い仕事になると思いませんか?
自衛隊で本気で国を守ろうという強い意志を持った人と、公務員だから安定しているだろうという思いで入ってきている人、それぞれと組んだ時、ふと思いました。
訓練だからいいものの、もしも本当に戦闘状況になった時、隣にいる人はちゃんと戦ってくれるだろうか?と。
安定した仕事を求めて自衛隊に来た人はまず逃げるでしょう。やはり国を守るという強い信念を持った人と一緒に戦いたいですよね。
ビジネスの場でも一緒です。生死には影響ないかもしれませんが、人生で多くの時間を過ごす職場。誰とともに戦っていくかで仕事の充実感、生産性は大きく変わります。今いる仲間で最大限の成果を出せるようにまずは皆が同じ方向を向けるようにしなければと思っております。
自衛隊では信念を持って働くことの大切さを学びながら、自衛隊退職後に転職した企業においては自分自身も安定を求めて信念のない働き方をしてしまいました。
毎日無難に過ごせればいい、出来るだけ楽をしていこう、という依存型の人間になっていました。まさに自衛隊時代に私自身がダサいなと思ってみていた人と同じ様になっていたわけです。
なぜそうなってしまったのかを振り返った時、その時の私には何のために働くのかという志がありませんでした。志がないといかに依存した人間になってしまうかを身をもって体感しました。しかもその時自分はそれに気付いていなかったのです。
ちゃんと働いていると思っていました。志がないとどれだけパフォーマンスに差が出るかを痛感したのです。
この失敗経験からちゃんと会社の理念を浸透させ、働く人々が高い生産性を維持しながら幸せに働ける環境づくりをお手伝いすることで日本はもっと良くなるし、働くことがつまらないことという考え方を変えていけると信じています。
戦闘型人財育成ゲーム研修は「本物のチーム」を社内に誕生させ、彼らが人を社内育成できるように「仕組みを整備する」というコンセプトに基づいて組み上げたものです。中小企業から上場企業・外資系企業など様々な規模の会社での実践事例を組み合わせ、この度自信をもって提供できる内容をパッケージ化しました。
その上で最後に必要なのは「自走する組織を作る」という会社の意思決定です。「全社を挙げて、働くほどに幸せになる職場にする」という意思、「人が成長して、自発的にビジョンに向かい成長する会社にする」という決意です。
それには、当然ながら「本物のチーム」を中心とした社員の努力と頑張りも相当に必要です。ある時は業務に優先させ、時間を取るように見守るようなことも必要でしょう。絶対にぶれない社長自身の強い意志がなければこのコンサルティング、継続研修や合宿研修もうまくいきません。
変化の激しい現代のビジネス環境においては今まで通りの会社運営がうまくいかないことが多々あり、中小企業は進化を求められております。それは社内のDNAをもつ人間が主体となって関り、「人を育てる人」を育てる仕組みを考え、自社に合わせて構築する会社に進化することです。作った仕組みを実践し、修正を経て初めてその過程がプログラムやノウハウ、ルールといった形となって、社内に蓄積されていきます。
多くの中小企業の次世代組織、安定成長していく組織基盤の整備が進むことで、多くの社員の皆さんが安心して長く働ける、自己成長を実感でき、やりがいと充実感のある「楽ではないけど、楽しい」職場の創出を願ってやみません。
我々はそのような中小企業経営者様の夢の実現をサポートしたい、そのような志で事業を推進しています。
是非一緒に「いい会社」を作っていきましょう!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
株式会社K-7
代表取締役 北村 翔
Copyright © 2025 戦闘型自立人財育成研修 | Powered by Conceptly WordPress テーマ