株式会社K-7 <事業内容> 戦闘型次世代人財育成研修 レーザー銃対戦アクティビティ 商業施設イベント開催
★メディア取材・出演実績★
・FMヨコハマ ・ABEMA TV ・BAY FM ・アニマックス ・近代中小企業 ・日経MJ ・文部科学省登壇
超有名大手企業から仲間内での小規模イベントまであらゆるイベントの開催実績あり
※通訳を介した英語での開催も可能。(法人向けのみ)
ニュースをもっと見る
上司がいちいち指示しなくても動く自走式組織を作るプログラム。元自衛官の自走式組織®コンサルタントが講師を務め、戦闘アクティビティでの実践を交えながら、依存型人財の組織から自立型人財の組織へと変化させます。指示待ちの社員に困っている企業にお勧め。
OODAループって最近聞くけど何?という方や会社にOODAループの考え方を定着させたい方に最適。変化が起きる前提で目的を意識して自立して成果を出していく組織作りを実施。
弊社の研修への考え方などは上記研修専用ページをご覧ください。
艦隊同士が制海権を求めて戦う軍事作戦ボードゲームで以心伝心のチームワークを発揮せよ。計画に固執しない柔軟なチームワークを学ぶ。
チームに分かれてラジコン戦車を操作して対戦。俯瞰してチームワークやリーダーシップの分析が可能で伸ばすべき部分を把握しやすい。オフィス内で実施可能。
廃校などでのレーザー銃による模擬戦闘を通して変化を乗り切る体験。爆弾解除や司令部破壊など様々なミッションで変化の激しい環境下でのチームワークを実践し学ぶ。
人助けこそチームワークが重要!元救急隊長に実際に活用できる救命救護スキルを学びながらチームで人助けをしながらチームワークを強化する画期的プログラム。
自宅に居ながらにして実施できるオンラインチームビルディングプログラム。艦隊戦や警察vs強盗など様々なボードゲームの中から選ぶことが可能。
一般向けイベント専用ページ
K-LASH公式ページ
ゲームで本格的な救護スキルを身につける
サバイバルレスキューゲーム
弊社が企画運営するイベントはK-7が企画するレーザーシューティング(LAser SHooting)として
というブランド名で開催しております。
超人スポーツ協会認定競技です。
最新情報やポイントカードがGET出来る公式LINEがスタート!
2024年12月13日(金)日経MJ「サバゲーでONE TEAM」レーザータグの企業研修活用の代表事例として紹介2024年10月11日(金)スポーツ庁 Sport in lifeプロジェクトレーザー銃スポーツによるスポーツ人口増加施策の実践報告で文部科学省にて代表登壇2024年4月7日(日)【ラジオ】TOKYO FM収録「PRESIDENT STATION」代表出演。戦闘で改善できるチームワークについて2023年8月10日(木)【WEB】「キャリア形成のために利用したいメディアN0.1」webメディア「ユニークキャリア(https://unique-career.co.jp/)」おすすめの人材育成サービス「https://unique-career.co.jp/human-education/」として紹介2021年8月27日(金)、9月3日(金)【ドラマ】ABEMA TV「都会のトム&ソーヤぼくらの砦」7話、8話ドラマ内で使用するレーザー銃の提供及び操作支援2021年8月4日(水)【ラジオ】BayFM「it!!」弊社アクティビティの特集2021年7月23日(金)【WEB】公器性を可視化するWEBメディア「coki」弊社代表の取材と戦闘型チームビルディング研修の紹介https://coki.jp/management/5913/2019年9月29日(日)【テレビ】アニマックス「ミューコミプラスTV「PSYCHO-PASS サイコパス」特集 後編」レーザータグを使用したアクションによるアニメの紹介番組(戦闘指導と機材提供)2019年8月25日(日)【テレビ】アニマックス「ミューコミプラスTV「PSYCHO-PASS サイコパス」特集 前編」レーザータグを使用したアクションによるアニメの紹介番組(戦闘指導と機材提供)2019年1月1日(火)【雑誌】「近代中小企業1月号」自衛隊演習型社員研修の紹介2018年12月13日(木)【WEB】タウンニュース鶴見版貸切専用レーザータグフィールドK-LASH®フィールド横浜2018年2月2日(金)【ラジオ】Fm yokohama 「F.L.A.G」レーザータグの内容紹介・レポーターの体験など
2024年8月25日(日)自動車メーカー様家族イベントとして2024年1月8日(月祝)上尾ショーサンプラザ様来場者向けイベントとして2023年12月22日(金)IT系企業様社内レクリエーションとして2023年12月18日(月)製造業企業様内定者向け研修として2023年12月15日(金)医療関係企業様チームワーク研修として2023年12月12日(火)タイヤメーカー様チームビルディング研修として2023年12月9日(土)労働組合連合様チームワーク研修として2023年11月25日(土)労働組合関係企業様婚活イベントとして2023年11月11日(土)運送関連企業様社員研修として2023年10月25日(水)スポーツ関連企業様チームビルディング研修として2023年10月21日(土)物流関係企業様若手総合職向け研修として2023年9月21日(木)労働組合関係企業様チームビルディング研修として2023年9月17~18日(日月)こもれび森のイバライド様来場者イベントとして2023年9月9日(土)大手自動車メーカー様社内レクリエーションとして2023年1月17日(水)北海道企業様テストイベントとして
2024年10月11日(金)スポーツ庁 Sport in lifeプロジェクトレーザー銃スポーツによるスポーツ人口増加施策の実践報告で文部科学省にて登壇2019年11月9日(土)横浜市都市整備局都心再生課 ZASSO Fes!レーザー射的イベントを開催
株式会社K-7が企画運営する当たっても痛くない安全なレーザー銃とレーザーを受信するセンサーを使って対戦するアクティビティです。
株式会社K-7の理念の根幹である「交流」「協力」「共感」「感動」「共有」「絆」「希望」を得られる体験の場となるレーザーシューティング(LAser SHooting)ということでK-LASHというブランド名を付けました。
固定の会場ではなく、ご希望の場所に出張で開催、あるいは弊社指定の日時・場所にお越しいただいて楽しみます。BB弾を撃ち合うサバイバルゲームに近いイメージです。
レーザーがセンサーに当たると命中と判定され数発命中するとゲームオーバーとなるシンプルな仕組みでスポーツから本格的なサバイバルゲームまで様々な楽しみ方が可能です。
射撃の上手さを極めるもよし、攻め方の戦略を極めるもよし、それぞれの楽しみ方ができる最新のアクティビティです!
企業のレクリエーションから一般向けの定期開催イベントまで多種多様!一瞬でドキドキワクワクの非日常体験に引き込みます!
★レーザータグの楽しみ方は下記ブログもご覧ください!★
レーザータグってどんなの?
フットサルコートなど何もない場所にポップアップテント型障害物を設置してチームに分かれて対戦。
広めの会議室などでもできるため、企業研修やスポーツイベントにも最適。
サバイバルゲームフィールドや撮影用のスタジオなどを貸切、地形や構造物をそのまま活用して、映画やドラマのようなシチュエーションで非日常体験を楽しみながら対戦。
入り組んだ地形で対戦が出来るため、大人数でのイベントやチームビルディング研修などにもおすすめ。
下記日程から参加希望日を選択してお申し込みください。
貸切開催のご希望はお問い合わせください。
レクリエーションとして実施する場合は下の画像のページをご覧の上お問い合わせください。
チームビルディング研修など研修として実施する場合は下の画像のページをご覧の上お問い合わせください。
商業施設や住宅展示場などでの集客イベントとして実施をする場合は下の画像のページをご覧の上お問い合わせください。
代表の北村が高校生の時にカナダで初体験したレーザータグをいつか日本で体験できるようにしたいと長年考え続けて実現したアクティビティです。
性別・年齢・国籍全てがバラバラな人たちがみんな心底楽しめた感動を日本でも味わいたいと長年試行錯誤をしてきました。
このために、
そこまでやる?と言いたくなるレベルにまでこだわっています。
是非一度体験してみてください。あなたも今までにない感動が得られるはずです。
K-LASH